1. HOME
  2. 高山病院ブログ

栄養管理室 11月ブログ

11月は秋が深まり冬の気配を感じる季節ですね。

気温が一段と下がり日が短くなる中、空気も乾燥してきました。

空気の乾燥は風邪などのウイルスの活動を助けるだけでなく、喉や肌にも影響を及ぼします。

こんな季節だからこそ、バランスの良い食事を心がけ、ビタミンA・C・E等の

抗酸化作用のある栄養素を摂ることをおすすめします(*^_^*)

 

<抗酸化作用のある食物>

ビタミンA…レバー・うなぎ・人参・春菊など

ビタミンC…ブロッコリー・パセリ・キウイ・レモン・ミカンなど

ビタミンE…ひまわり油・オリーブ油・アーモンド・アボカド・卵など

 

ビタミンC、Eたっぷり!当院の給食のご紹介

抗酸化作用のある食品を料理に取り入れることで、老化の原因となる活性酸素を

除去したり、細胞の健康を維持する事が出来ます。

おいしくて体に良い食事を心がけ、健康に冬を乗り越える準備をしましょうね。 

 

栄養管理室 折野

 

栄養管理室 8月ブログ

暑さも日々増してきて本格的な夏がやってきましたね。

体調など崩していませんか?

どうも調理師の折野です。

 

今月の栄養管理室ブログは、病棟2階のデイルームに掲示している、パネルとレシピ集の紹介をします。

厨房の調理師と栄養士で話合い・調べ・下書きし手書きで可愛く仕上げました。どうぞ一度ご覧下さいね。

ではまた♡次のブログでお会いしましょう(*^_^*)

栄養管理室 5月ブログ 新人紹介

満開の桜も散り新茶の豊かな香りと風味を楽しめる季節になりましたね。

お花見は行けましたか?

どうも(^^)/調理師の折野です。

今月のブログは今年の1月から栄養管理室に入職したスタッフを紹介します。

栄養士11年目のベテラン高山病院1年生の武藤さんです。

では本人よりコメントを頂きましょう。

 

ではまた(^^)/6月のブログでお会いしましょう。

4月 給食ブログ 「お寿司」

こんにちは(^^)/調理師の折野です。

 

寒さも和らぎ桜の季節になりました。卒業・入学・新社会人一年生♡ 外を歩くと真新しい制服やスーツに身を包んだ若者に目が行きますね。

 

季節の変わり目は体調が崩れやすくなるので注意して下さい。

今月のブログは月に1度のお寿司の日を紹介します(^_-)

当院では、ちらし寿司と助六寿司を月替わりで提供しています。

はい(^o^)もちろん手作りです。

【入院中食事が楽しみの1つになるように】調理師が心を込めて作っています。

 

 

 

栄養管理室 1月ブログ

明けましておめでとうございます(^o^)

寒くなってきましたね。調理師の折野です。

年末年始ゆっくり過ごせましたか?風邪などひいていませんか?

 

今月のブログは年末年始に患者さんに提供した

行事食の紹介をさせていただきますね(^^)/

 

 

 

調理師が心を込めて作りました。入院患者さんにも喜んでもらえて本当に嬉しかったです(^o^)

まだまだ寒さが続きます、お身体に気を付けて冬を乗り切りましょうね。

 

 

栄養管理室 12月ブログ

こんにちは。調理師の髙橋です

 

先週は強烈な寒波でとても寒かったですね。雪の影響で生活に支障はでませんでしたか?

転んだりしませんでしたか?今週は一転して、気温が二桁台になりますが、寒暖差による体調不良に気を付けて過ごしてくださいね。乾燥にも要注意ですよ!

 

さて皆様、クリスマスはどのような食事を召しあがりましたか?

高山病院では季節やイベントに合わせた食事を提供しています。

今回は、今年のクリスマスに提供した食事の紹介をします(^o^)

 

まだまだ寒さが続きますが、お身体に気を付けて素敵な新年をお迎え下さいね(*^_^*)

 

 

栄養管理室 11月ブログ

こんにちは(^^)/調理師の折野です。

朝・夕と少しずつ冷え込んできましたね!!日中の暑さも落ち着いてきてようやく【秋晴れ】って感じになって来ましたね。

 

秋と言えば…読書?紅葉?いえいえやっぱり食欲の秋ですよね(^_-)

と言うことで今回のブログは高山病院でこの時期から冬にかけて提供しているメニューを紹介したいと思います。

 

 

第一弾は『ロールキャベツ』です。

調理師が全て手作りしています。←これ本当です(^o^)

肉種を作り、キャベツで巻いて、コンソメで煮る。言葉にするとすごく簡単に見えますが結構手間暇がかかるんですよ。患者さんに喜んでもらいたくて愛情を込めて作っています。

 

出来上がったロールキャベツは食べやすい大きさにカットし、温冷配膳車で温かいまま患者さんのもとへ運びます。私たちの作る食事が入院中の患者さんの楽しみになるとうれしいです!

 

寒くなるとやっぱり温かい物が食べたくなりますよね。ぜひ自宅でも作ってみて下さいね(^o^)

 

厨房のご紹介

こんにちは。調理師の髙橋です。

朝夕ずいぶん冬らしい寒さになってきましたね。乾燥しやすい季節ですので、体調管理に気を付けて下さいね(^^)

さて今回のブログでは、高山病院の厨房を簡単に紹介したいと思います。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

高山病院の厨房は直営で運営しており、私たちは毎日、この厨房で入院患者さんのお食事を手作りしています。

厨房の事が表に出ることはあまりないので、少しでも知っていただければ幸いです(^o^)

それではまた次回のブログでお会いしましょう!

栄養管理室 9月ブログ

こんにちは。調理師の髙橋です。

朝夕だんだんと涼しくなってきて幾分か過ごしやすくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて今回は、前回の夏野菜特集に続き、秋と言えば食欲の秋!!ということで『きのこ』をテーマに、厨房で料理を担当している栄養士と調理師が協力して手書きで給食便りを作成しました。

このパネルは2階病棟のデイルームに掲示しています。

入院患者さんの為にレシピをまとめた手作りの冊子をパネル下のテーブルに置いています。

 

自宅でも簡単に出来るレシピになっていますので、ぜひ作ってみてください(^o^)

秋と言えば他にも美味しい食材がたくさんあります。これから楽しみですね(´ω`)ですが食べ過ぎには要注意ですよ!私も気を付けます……

それではまた次回のブログをお楽しみに♪

 

TOP
診療時間
アクセス
お問い合わせ