2・3月行事食のお知らせ
- 2019年04月09日
- 給食部
こんにちは(*^_^*)
栄養管理室 室長の松岡です。
およそ一年の育児休暇を終え、昨年11月より職場復帰しました。
復帰から5ヶ月が経過し、仕事と育児の両立にもすっかり慣れてきたところです。
久しぶりにブログを担当させてもらいます。
今回は2月と3月の行事食のご紹介です。
2月は「節分」、3月は「ひなまつり」をテーマにした行事食を提供しました。
節分は毎年恒例の恵方巻きや大人気の茶碗蒸しなどを組み合わせたメニューで、
多くの患者の皆さまから好評頂いております。節分ということで節分豆もつけてみました。
ひなまつりは菱餅をイメージしたちらし寿司や空豆を使ったかき揚げなどを提供しました。
写真ではちょっと見にくいのですが、ちらし寿司は桜でんぶ、青のり、プレーンの3層に分かれています。
彩りよく華やかな雰囲気が出るように工夫しました。
写真手前はひなまつり行事食の調理を担当した管理栄養士の南里さんです。
空豆入りのかき揚げを上手に揚げてくれました。
入職3年目を迎えました。調理も栄養指導もこなす頼もしい管理栄養士に成長しています。
4月となり新年度がスタートしましたね。
栄養管理室は4月からフレッシュな新入職者を迎えましたので、次回のブログでご紹介したいと思います(^o^)
栄養管理室 室長 松岡美穂